2015年「SENDAI光のページェント」が今年も開催されます!
2011年の東日本大震災を乗り越えた「SENDAI光のページェント」も、何と今年で開催30周年という節目を迎える事となりました。
今回は、この「SENDAI光のページェント」についてご紹介したいと思います。
SENDAI光のページェント開催日程と期間
2015年12月6日(日)~31日(木)
※点灯時間は17時30分~23時00分まで。最終日にあたる大晦日のみ、カウントダウンとともに24時00分消灯。
6日の点灯式、31日の消灯式はもちろんの事、クリスマスもロマンチックな夜を迎えたいと恋人同士で盛り上がります。
SENDAI光のページェント穴場情報
1.スターライト・ウインク
これ、知っている人は毎年楽しみにしているイベントで、イルミネーションが一斉に消え、もう一度再点灯…つまりウインクするイベントなんです。
初めて見た時は故障?なんて思ってしまいますが、実は予想以上の華やかさなのです。
嬉しいのが、平日土日関係なく毎日18時、19時、20時の3回に分けられて行われる事。ちょっと混雑を避けて平日に行くのがおすすめです。
2.アイススケート
すっかりおなじみとなったメイン会場勾当台公園・市民広場で行われるアイススケート。
入場料無料(スケート靴レンタル代は別途必要)で昼間から消灯時間まで多くの家族連れ、カップルでにぎわいます。
アイススケートといえば仙台が発祥地。もしかしたら未来の荒川静香さん、羽生結弦くんに会えるかもしれません。
会場へのアクセス・交通規制
会場は勾当台公園・市民広場から仙台市民会館までに至る定禅寺通り。
アクセスとしては交通規制も敷かれる事を考えると、地下鉄「勾当台公園」駅で降りてしまうのが一番無難です。
【イルミネーション関連記事】
- 2015年阿蘇ファームランドのイルミの日程と駐車場、宿泊施設について
- 2015年時の栖イルミネーションの期間や住所、宿泊について
- 2015年はままつフルーツパーク時の栖イルミ場所や穴場、駐車場情報
- 2015年横浜スマートイルミネーションとは?駐車場や期間、場所について
- 西武園ゆうえんちイルミネーション2015の口コミや住所、駐車場について
- ハウステンボスイルミネーション2015の開催期間や宿泊、口コミについて
- 2015年神戸ルミナリエの日程や点灯時間、開催場所について
- 2015年よみうりランドのイルミネーションの期間や場所、口コミについて
- 2015年なばなの里のイルミネーションの期間や場所、口コミについて
- 2015年SENDAI光のページェントの日程や期間、アクセスや穴場情報について