とぼけた演技が素敵な藤村俊二さん、最近、テレビで見かけないなと思っていたんですが。
芸能界を引退していたんです。
ちっとも知りませんでした。
でも、何で(*・ω・)ン?
なんといっても、御年81歳です。
しかも、昭和九年生まれの芸能人は随分、亡くなっているんです。
体のことを考えたら引退も仕方がないかなと思うんですが。
そこのところ、どうなんでしょう。
藤村俊二さんが芸能界を引退した理由は?
なんでも、千葉県の心臓の病院に通っているそうです。
さすがにこの年代では動脈硬化で心筋梗塞が心配なんでしょう。
でも、その日は突然、やって来たんです。
2015年10月24日の「ぶらり途中下車の旅」です。
同番組常連の旅人である太川陽介さんがいきなり、番組冒頭で、「本日は私、太川陽介がおともいたします」と、挨拶したんです。
その日はおひょいさんだってもう年だし。
急病で代役なんだろうと思っていたんです。
なのに、次の回も太川陽介さんが「今日もオヒョイさんに代わって」と断ってから放送開始。
続く11月7日、14日の放送回でも藤村さんは登場しません。
もしや、この時、体調を崩していたんでしょうか。
もう八十代ですから無理はできないってことです。
でも、千葉県の心臓の病院ということはやはり、心臓が原因なんでしょう。
かつて、おひょいさんはいろんな病気と闘って克服してきました。
でも、今度は心臓です。
油断はできません。
藤村俊二さんが入院していた千葉の病院はどこ?
さて、気になる千葉県にある病院なんですが。
さすがに一般の人も通院しているので病院はナイショです。
でも、全国的に有名な病院であり、心臓外科の名医がいる、さらに海沿いとなればかなり候補が絞れてくるのではないでしょうか。
心当たりのあるのならきっとその病院で間違いないです。
現状ではお元気なので安心してください。
藤村俊二さんの妻について
事務所社長兼マネージャーとして務めていたみか代夫人、現在のおひょいさんの現状をさらりと告白してくれました。
「血管がボロボロなんです。心筋梗塞の原因にもなりますから、毎日、血液をサラサラにする薬を飲んでいます」ということです。
藤村俊二さんが「おひょいさん」といわれた所以
ところで、藤村俊二さんが「おひょいさん」といわれた所以はご存知ですか。
実は元々、振り付け師だった藤村俊二さん。
テレビ画面に映るのがいやでひょいひょい、逃げていたんだそうです。
で、ついたあだ名だったんです。
意外なところであだ名って付くモノなんですね。
ただ、藤村俊二さんが引退したせいでちょっと寂しい思いをしているのは事実なんです。
いつかまた、ひょんなところで出てきたらいいですね。
コメント