静岡で初当選した青山雅幸さんは、優しそう、堅実そうなどのイメージがある議員さんです。
立憲民主党からの初当選で、まだまだ大先生とは言えませんが私生活が充実しているので優しさが滲み出ているような気がします。
青山雅幸議員のプロフィール
生年月日:1962年3月2日
年齢:55歳(2017年現在)
出身:静岡市
身長、血液型は不明
はい。ウィキペディアなどを参考にプロフを作ってみました。
静岡からの出馬なので、静岡出身なのは不思議ではありませんよね。
55歳で新人ですが、議員さんは60代、70代の人が多くいるので問題なしでしょう。
それにしても、50代で新しい事を始めるってなかなか難しいですよね。
青山議員はチャレンジャーです。
出身高校や大学について
青山議員は静岡出身なので、高校も静岡です。
県立藤枝東高校が母校で、ここはサッカー色が強い高校だそうです。
余談ですが、ここの高校は男子が入学したらみんなサッカーシューズを購入、マラソン大会のスタート合図はサッカー部、メイングランドは人工芝だそうです(笑)
サッカーやらせる気マンマン(笑)
話を戻しまして、青山議員の大学は東北大学法学部です。
そして、当時から庶民中心の世の中を作りたいと考え、政治家になりたいと思っていたそうです。
自民党は企業寄りだと考えており、自分は庶民寄りなのが青山議員のポジションです。
しかし青山議員は資金も知名度もありませんでした。
そこでまずは弁護士となり、資金や知名度を集めたというわけです。
若いうちから政治家になる、まずは弁護士ってかんまり考えられませんよね。
私、弁護士になったらもう満足しちゃいますよ(笑)
弁護士は通過地点だなんて、一度は思ってみたいものです。
青山議員は現在、全国B型肝炎訴訟静岡県弁護団団長やカネボウ美白化粧品被害静岡県弁護団団長などを務めているそうです。
忙しい方ですし、弁護士の才能があるのが分かりますよね。
そして、大きな訴訟の弁護団団長なので聞く耳を持つ方だなとも分かります。
議員は国民の意見を聞くのが仕事なので、青山さんには天職かもしれませんね。
妻、子供、両親について
青山議員には仲睦まじい奥様と、息子さんが3人います。
奥様とはバレエ鑑賞や音楽鑑賞などに出掛けているらしく、仲が良いのが分かります。
息子さんは中学2年生で、事務所見学に連れてきたとあるので3人とも学生の可能性が高いです。
そして、お子さんは小学生や中学生ぐらいかなと思われるSNSの投稿があります。
さらに、お子さん達からお酒をプレゼントされたりなど、家族仲が良いようです。
また、気になる青山議員のお父様ですが、脳卒中や糖尿病などを患っています。
お父様は輸血からのC型肺炎患者であり、それが医療訴訟の弁護をする原点だったそうです。
そしてお母様もいて、静岡市駿河市丸子の出身です。
私、丸子に行った事ありますけど自然豊かな街でしたよ。
きっと、お母様の地元では息子が議員に当選したと大騒ぎになっているでしょうね。
秘書のプロフィール
青山議員にも秘書はいるでしょうけど、秘書についてのプロフは全く情報がありませんでした。
議員の秘書は少なくて5人、多いと30人ぐらいいるそうなので、青山議員も5人ぐらいはいると思いますが、秘書が誰なのか、どんな人物なのかまでは分かりませんでした。
秘書が政治家のように目立つって、あんまりないですもんね。
当選したばかりの青山議員なので、秘書も頑張って青山議員を支えているでしょう。
選挙区について
青山議員は、静岡第1区ので出馬されています。
ここの地域で当選したのは自民党の上川陽子さんです。
青山議員は比例で復活当選しています。
他には、希望の党や共産党から候補者が出ていました。
上川さんは当選回数が6回のベテランであり、希望の党の立候補者は当選回数1回です。
青山議員、よく頑張ったなと感じます。
そして、静岡第1区とは静岡市葵区と駿河区が選挙範囲です。
駿河区って…。
そう、青山議員のお母様の出身地なのです。
お母様が現在、どこにいるのかは分かりませんが、青山議員にとっては母方の故郷です。
強い味方となっているでしょう。
そして、静岡市葵区は企業や観光地などが集中してる場所です。
覚えてます?青山議員は庶民寄りの政治がしたいのを。
第1区は企業や観光地などが集中する一方で、過疎化した地域もあります。
静岡県の都会から過疎化地域まで、庶民派の青山議員が当選したのはなんか意義を感じますよね。
まとめ
青山雅幸議員を調べていくと、弁護士、庶民派、家族思いと色んな顔が出てきます。
これからも庶民の思いを組む議員になって欲しいですよね。
また、学生時代からの夢を50代で叶えるのも素敵です。
夢は諦めなければ叶う!そんな言葉も、青山議員から滲み出ています。
コメント